PCWRAPの中古デスクトップPCが最高だった理由|DELL・HPユーザーが語るコスパの神モデルとは?

※ 本ページはプロモーションが含まれています。
こんにちは。今回は、私が愛用しているPCWRAPの中古デスクトップパソコンについて、実際に使ってみてわかった良さやコスパの高さ、購入時のポイントなどを詳しく解説していきます。
私は現在、DELLとHPの8世代Core i3搭載機を2台、日々の仕事や趣味で活用しています。どちらも中古ですが、M.2 SSDに換装されていて非常にサクサク快適。しかも購入時に3年保証付きという安心感。これがPCWRAP最大の魅力でもあります。
なぜ今「中古デスクトップPC」なのか?
まずは「中古パソコンってどうなの?」と思う方にこそ伝えたいことがあります。
新品のパソコンは確かに気持ちいいものですが、10万円以上するモデルも多く、ちょっとした作業やネット閲覧、動画視聴にはオーバースペックな場合もあります。
一方、中古でも以下の条件が揃っていれば新品に匹敵する性能が手に入るのです。
- 第8世代Core i3以上のCPU
- M.2 SSD(NVMe)への換装
- 8GB以上のメモリ
- 信頼できる販売業者+長期保証付き
これをすべて満たしているのが、今回ご紹介する**PCWRAP(ピーシーラップ)**という中古パソコン専門ショップです。
PCWRAPってどんなショップ?

PCWRAPは、大阪府に本社を置く中古パソコン販売の老舗ショップです。
楽天市場やYahoo!ショッピングでも高評価を獲得しており、以下のような強みがあります。
- 全品クリーニング&動作確認済み
- 3年保証(業界最長クラス)
- SSD換装・メモリ増設済みモデルが豊富
- 明確なスペック表示と安心の梱包
私が購入したHPのデスクトップは、届いた時点ですでにM.2 SSDが内蔵されており、Windowsの起動は10秒未満。8世代Core i3でも、普段遣いなら不満ゼロです。
実際に使ってみてわかった「中古の価値」
私が今使っている構成は以下の通りです。
- CPU:Intel Core i3-8100
- メモリ:8GB DDR4
- ストレージ:M.2 SSD 256GB(換装済)
- OS:Windows 11(正規)
- メーカー:HP(EliteDeskシリーズ)
このスペックで、起動は早く、Chromeも10タブ程度ならサクサク。YouTubeのフルHD再生もまったく問題ありません。Word、Excelなどの事務作業にも余裕で対応できます。
特に感動したポイント
- ファンの音が静か:ビジネス向けモデルがベースなので作りが堅牢。
- M.2 SSDの速さ:SATA SSDより段違い。中古でもここはこだわるべき。
- 3年保証の安心感:これは本当に大きい。電源やマザーボードなど、突然の故障にも対応してくれる安心材料。

業界最長クラスの3年保証!
新品と比較してどうなのか?
たとえば新品で似たスペックのPCを買おうとすると、以下のような価格になります。
種類 | スペック | 価格帯 |
---|---|---|
新品ノートPC | Core i3(12世代)、SSD256GB | 約70,000円〜 |
中古デスクPC(PCWRAP) | Core i3(8世代)、SSD256GB | 約25,000円〜 |
約半額以下のコストで、快適な作業環境が整う。しかも中古だからといって汚れているわけでもなく、届いた本体は新品同様にクリーニングされてピカピカです。
まとめ|中古PC=ダメはもう古い!
中古パソコンに抵抗がある方も多いかもしれませんが、しっかり整備され、スペックも見極められれば、新品以上のコスパで非常に快適なマシン環境が構築できます。
特にPCWRAPのような信頼できる販売業者を選べば、サポート・保証面も申し分なく、初めての中古PCとしても安心です。
追記|
PCWRAPで今おすすめのモデル(2025年6月現在)
- DELL OptiPlex 3060 SFF|Core i5-8500・8GB・SSD256GB
- 価格:約27,800円
- 保証:3年
- OS:Windows 10 Pro(Windows 11対応)
- HP EliteDesk 800 G3 SFF|Core i3-8100・8GB・SSD256GB
- 価格:約23,000円
- 保証:3年
- 静音性も高く、自宅仕事に最適

業界最長クラスの3年保証!
【筆者おすすめ】25000mAhの超大容量バッテリー:MacBook Airを約1回、iPhone 16を4回以上充電可能です。外出時でも充電切れの心配がありません。