インボイス制度とは?Amazonアソシエイトの税務情報の入力方法とメリット・デメリットを解説

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

回答1

【質問】
Amazonアソシエイトの管理画面で「10月1日より施行されたインボイス制度に伴い、全パートナー様に2024年3月31日までに税務情報を入力していただく必要があります。こちらから税務情報をご入力下さい。」という告知が来ました。 その先は、「税に関するインタビュー」になっています。 どう記入するのが良いでしょうか?またその理由を教えてください。

インボイス制度とは、消費税の仕入税額控除を受けるために必要な請求書のことで、2023年10月1日から施行されました。インボイス制度に対応するためには、Amazonアソシエイトの管理画面で税に関するインタビューに回答する必要があります。

税に関するインタビューの回答方法は以下の通りです。

  • アソシエイト・セントラルにログインします。
  • 右上の自分のEメールアドレスをクリックし、「アカウントの管理 」にアクセスします。
  • 「お支払い/米国税務情報を変更」をクリックします。
  • 「税に関するインタビュー」を開始します。
  • 以下の質問項目をそれぞれ入力します。
    • 「あなた又は貴社の税務上の形態は何ですか? 」→「個人」または「法人」を選択
    • 「税務上の正式名称を入力してください。 」→「氏名」または「会社名」を入力
    • 「税務上の居住地国/地域を選択します」→「日本」を選択
    • 「貴社またはあなたは適格請求書発行事業者(インボイス発行事業者)の登録番号を持っていますか? 」→「はい」または「いいえ」を選択
    • 「貴社またはあなたは消費税の課税事業者ですか? 」→「はい」または「いいえ」を選択
  • 「署名」を入力して「送信」をクリックします。

なお、インボイス発行事業者の登録番号とは、国税庁に申請して取得できる番号で、消費税の仕入税額控除を受けるために必要な場合があります。課税事業者と免税事業者の違いや登録番号の取得方法については、国税庁のウェブサイトや電話相談センターで確認してください。

以上がインボイス制度に関する税務情報の入力方法です。

回答2

インボイスに登録していないと、デメリットは生じますか、生じませんか?デメリットがあれば、その対処法は?

インボイスに登録していないデメリットは、以下のようなものがあります。

  • 取引先の課税事業者から仕入税額控除を受けるためにインボイス発行事業者に登録するように要求される可能性があります。登録しない場合は、取引を敬遠されたり、消費税分の値引きを求められたりするリスクがあります。
  • インボイス発行事業者と取引した場合、その取引に係る消費税額を仕入税額控除として受けられません。そのため、消費税の納付額が増えることになります。

これらのデメリットを回避するためには、インボイス発行事業者に登録することが有効です。ただし、インボイス発行事業者に登録するには、課税事業者である必要があります。課税事業者になると、以下のようなデメリットもあります。

  • 今まで納付義務がなかった消費税について納める義務が発生します。課税売上のうち約9%が実質的に目減り(=減収)してしまいます。
  • 請求書や領収書の様式や保存方法が変わります。これにより、経理業務の負担が増える可能性があります。

以上のことから、インボイス発行事業者に登録するかどうかは、自分の事業内容や取引先との関係性を考慮して慎重に判断する必要があります。