クランプ式デスクスライトJKSWTアーム型 在宅勤務におすすめ

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

ノジオ

スタンドライトを使ってるんだけど、机のスペースを取るのよ。

クランプ式に変えたいんだ。

今回は、ノジオさんの悩みを解決します。

手軽に買える調光調色デスクスタンドのご紹介!

デスクスタンド-改善プラン

置型:デスクのスペースを取られる

置型のLEDデスクスタンドを5年ほど使ってきました。

これはこれで、調光10段階、調色5段階でライトの向きも回転できたり、スマホのUSB充電できたり良かった。

これから進化させたかった。

ポイントは、次の2つです。

今回のミッション

・スタンドライトを無くして、 デスクの上を広くすること

・ ディスプレイ上部から照らして、手元を明るくすること

パソコンルームの部屋の明るさは、けっこう大切です。

明るすぎると、パソコンの画面が見にくくなります。

少し薄暗いほうが、ディスプレイの情報を楽に見ることができます。

Amazonから商品到着

箱と中身はこんな感じです。

説明書も日本語で書かれていますが、ほぼ見なくても組み立ては簡単です。

箱の写真で分かりますように、デスクのサイドにクランプで挟むのが良い感じのようです。

写真では、だいぶん長い感じがしました。

実際、アームは真ん中で曲がるようになっていて、伸ばすと30cm✕2=60cm位あります。

アームの部分は、叩くと金属音がします。

ライトの部分はプラスチックです。

電源コードが背面につけるようになっています。

明かりのスイッチはタッチ式で、調光5段階、調色5段階です。

クランプ最大幅は、5cmくらいまでいけます。

実際に設置してみました

わたくしのデスクは、天板の暑さが 4.5cmなので普通に挟めました。

まず、クランプを挟んで締めておいて、上にラートのアームを乗せます。

最初は前方に設置しましたが、回転が左右45度です。

やはりサイドに挟んだほうが頭に近づかなくて良い感じです。

予想通り、クランプ式のライトしするとスタンドと違い、デスクの上が広々になります。

アームの曲がり具合が少し安価な感じです。

反らして戻す感じで丁度良くなります。

上から、調色・調光・電源

タッチ式のスイッチは普通。感度も普通。

タイマー機能などはありません。

使っていた明るさは、電源をOFFにしても記憶しています。

スイッチがLEDで光ってくれているのは、暗めで使うので便利です。

前後90度に回転可能

ライトをつけてみると、かなり明るい。

一番暗くしても、普通のスタンドライトくらいの明るさがあります。

明るさをマックスにすると、シーリングライトレベルになります。

考えて、ルーズリーフを3枚重ねてライトを包むことにしました。

紙で包むと提灯のような明るさで、わたくし的には良いです。

ジェット機の操縦席のような感じが使いやすい。

手元の明るさは、カメラでは難しいですが、結構暗めでぼんやり明るい感じです。

手元が薄く明るい

ベスト環境が完成!

Before
After

だいたい、これでベストな設定です。

デスクスタンドで、ここまで暗くできる商品はどれくらいあるのだろうと思います。

かなり暗めで使っています。

ディスプレイの明るさが目に入るため、これで目の負担が下がりかなり良くなります。

2千円台で買えるデスクスタンドです。

【PR】アーム型デスクライト(調光・調色 クランプ式)